看護ふれあい学
 基礎講座 介護編

内    容 『介護』は『解語』から。
介護する側の話し方(伝え方)や聞き方が介護を変える!

介護職に就いておられる方々の施設・訪問介護の場で、
ご家庭でご家族を介護されている方々にも、あらゆる場面で、
活用することができる具体的な『要介護者』への話し方(伝え方)や、
ストレスを溜め込まない関わり方が学べる6時間です。

家庭や福祉の現場で、起こりがちな問題に焦点をあて、職員間・
ご家族とも意思の疎通が図れるようなコミュニケーションの方法を
ロールプレイと共にお伝え致します。
開講日程 2017年1月28日(土)9時30分〜16時30分
  昼休憩1時間あり

4名様以上のグループでお申込み頂ければ、上記日程のほか、
 ・2時間×3回
 ・3時間×2回
 ・6時間×1回の時間配分で、ご要望に沿った開講も可能です
受 講 料 受講料 17,280円
会  場 土・日・祝日の開催=安芸郡府中町 「大須会館」

平日の開催=広島市東区 大下自宅
受講された
方々の感想

・私が話を聞くことで、姑が少しでも気持ちを整理し、楽になれたら、と思って
 います。

・不安な気持ちでいる母に、伯父が言ったコミュニケーションを阻む
「12のおきまりの型」。見事に母は口をつぐんでしまったのがとても
印象的でした。
 そして、無言の母に今までの私なら「どうやって言葉を引き出すか?」を
考えていたと思います。でも、今は、黙ってそばにいるだけでいいのだ、と
思えるように
 なっています。

・「能動的な聞き方」で、利用者さんが落ち着いていかれるのがわかって
 なにより嬉しい。まだまだ、上手に聞く事はできないけど、いつも意識していたい。

・私自身、辛い時・痛い時は「がんばって」と言われると、これ以上どうやって
 がんばるの?!という反感を持っていました。でも、反対の立場になると、
 便利な言葉なんですよね。 だけど、やっぱりしんどい人にとっては、
言われたくない言葉。色んな事を考えることができた6時間でした。

 お申込先  こちらへどうぞ

講座のご案内に戻る

 

inserted by FC2 system